| 試験目的 | 国連公用語6カ国語による国際的コミュニケーションを高める。 | 
| 等級 | 特A級/A級/B級/C級/D級/E級 | 
| 試験の内容 | 特A級:筆記試験(一次)フリートーキング(二次) A級:筆記試験(一次)フリートーキング(二次) B級:筆記試験(一次)フリートーキング(二次) C級:筆記試験とテープによるテスト D級:筆記試験とテープによるテスト E級:筆記試験とテープによるテスト | 
| 受付期間 | 2005年度第2回8月19日〜10月2日 | 
| 試験日 | 2005年度第2回第1次試験 11月6日 第2回第2次試験 平成18年1月15日 | 
| 試験会場 | 全国23都市で実施。(東京・大阪・名古屋・札幌 他)  
			         (注)受験会場名、所在地は受験票に表示。 | 
| 申込方法・その他 | インターネット、書店 | 
| 受験料 | 特A級:10,000円/A級:8,000円/B級:7,000円/ C級:3,500円/D級:2,000円/E級:2,000円 | 
| 総応募数 | 非公開 | 
| 問い合わせ先 | ▼受験申込についての問い合わせ 
			        国連英検試験センター TEL:03-5795-2257
  
			        ▼試験実施についての問い合わせ 
			        財団法人日本国際連合協会 
			        日本国際連合協会語検係  
			        東京都千代田区大手町2-6-2日本ビル427号室 
			        TEL:03-3270-4731 
			       |