IT ライブラリー − 知って得する!「IT活用方法」(2022.03)
スマートフォンの活用法(73)
−新型iPhone SE(第3世代)発表!
□ Appleは、日本時間2022年3月9日午前3時からオンラインでスペシャルイベント「Peek Performance.(最高峰を解禁。)」を開催しました。このイベントでは、iPhone SE(第3世代)、iPad Air(第5世代)、Mac Studio、Studio Displayなどを発表しました。
   今回発表されたiPhone関連について説明します。
□ 新型iPhone SE(第3世代)の概要は次の通りです。
    ・特徴:iPhone 13と同じA15 Bionicプロセッサを搭載し高速化し、5G通信に対応しました。また、バッテリー駆動時間が向上しており、第2世代と比較してビデオ再生時間で最大2時間長くなっています。
    ・外観:第2世代を踏襲しており、指紋認証「Touch ID」内蔵のホームボタンを搭載しています(Face ID未対応)。画面サイズも引き続き4.7インチRetina HDディスプレイで、インタフェースもLightning端子で、MagSafeは非対応です。
    一方、前面・背面とも iPhone 13と同じセラミックシールドを採用し耐久性が向上しています。
    ・カメラ:シングルカメラで、12メガピクセルでf/1.8など第2世代と同等ですが、Deep FusionやスマートHDR4、フォトグラフスタイルといったiPhone 13で搭載される最新機能が利用できるようになっています。
    ・カラー:ミッドナイト、スターライト、(PRODUCT)RED の3色。
    ・予約、発売日:本年3月11日の22時より予約注文を開始し、3月18日より発売されます。
    ・価格(税込):64GB 57,800円、128GB 63,800円、256GB 76,800円
  
□ iPhone 13シリーズに新色が追加されました。
     iPhone 13/13 miniに新色のグリーン、iPhone 13 Pro/13 Pro Maxには新色のアルパイングリーンが追加されます。
     こちらも3月11日の22時より予約注文を開始し、3月18日より発売されます。
  
<WEBサイト構築、コンテンツ開発・権利化サポート>
→ LEGAL NETでは、インターネット端末にレスポンシブ(可変的)なWEBサイト構築、動画制作、WEB番組制作、及び、コンテンツの権利化、流動化のスキーム構築のサポートをしております。お気軽にお問い合わせ下さい。
